名古屋の老舗和菓子店のひとつ。


求肥と少しの餡をウエハースのような
軽いおせんべいで挟んだもので、
おせんべい部分の香ばしさがあいまって
美味しい。


桜餅
道明寺粉を使わない関東風の桜餅。


水羊羹
普通の水羊羹を連想すると全く違う。
寒天ではなく、上質の葛の味とさらし餡が
絶妙で美味しい。
さすがに有名店だけあって、どれも美味しかった。
名古屋市中区錦2-16-13
052-201-3645

わらびの模様が付けられた草餅は
餡が黒糖を使った大島餡。
餡が黒糖を使った大島餡。

求肥と少しの餡をウエハースのような
軽いおせんべいで挟んだもので、
おせんべい部分の香ばしさがあいまって
美味しい。

じょうよ饅頭
生地がしっかりと言った印象。
生地がしっかりと言った印象。

桜餅
道明寺粉を使わない関東風の桜餅。

草餅
この生地がふわふわの求肥となっていて
まるでマシュマロのようで美味。
この生地がふわふわの求肥となっていて
まるでマシュマロのようで美味。

水羊羹
普通の水羊羹を連想すると全く違う。
寒天ではなく、上質の葛の味とさらし餡が
絶妙で美味しい。
さすがに有名店だけあって、どれも美味しかった。
名古屋市中区錦2-16-13
052-201-3645
コメント