以前に、静岡県袋井市にある 「可睡ゆりの園」 に行った時に、百合がとても綺麗だったので、今回はその姉妹園で長野は富士見高原にある 百合のさと に行くことにした。(可睡ゆりの園の様子はこちら)
スキー場のゲレンデを利用するなどし、30種類以上で約500万本の百合が3カ所に分けて植えられている。
すでに満開を過ぎてしまっていたのが残念だったが、雰囲気は味わえたかと。

白樺の林の中の百合も
非常に綺麗だった。







トンボも数多く
百合をのんびり眺めていた。

等間隔でとまっていた。
隣には、創造の森 と言う森が広がり、そこからは富士山や奥穂高などが望め、50もの彫刻が置かれている。その様子はこちら


すでに満開を過ぎてしまっていたのが残念だったが、雰囲気は味わえたかと。

白樺の林の中の百合も
非常に綺麗だった。






リフトなどに乗って
ゲレンデの百合を
観ることも出来る。
ゲレンデの百合を
観ることも出来る。



トンボも数多く
百合をのんびり眺めていた。

等間隔でとまっていた。
隣には、創造の森 と言う森が広がり、そこからは富士山や奥穂高などが望め、50もの彫刻が置かれている。その様子はこちら
コメント