
久しぶりにここのランチを食べに。
ランチは3990円と、事前予約が必要な6300円のコースの2種類。
3990円のコースを。
ランチは3990円と、事前予約が必要な6300円のコースの2種類。
3990円のコースを。
スプマンティのグラスや、赤や白のグラスと共に。
各1050円。



自家製のパン2種類。
フォカッチャにはジャガイモが入っていて、とても柔らかい。
全粒粉にクルミを入れたものも。
フォカッチャにはジャガイモが入っていて、とても柔らかい。
全粒粉にクルミを入れたものも。

知多で採れた原木シイタケ
ほとんど生のような状態の火入れで
まるで生フンギのような印象。
軸の部分を細かく刻んで散らしてあり
軸の部分を細かく刻んで散らしてあり
生ワカメと和えてある。美味しい。

剣先イカに、プロシュートなどを柔らかい
ペースト状にして詰め込んだもの。
下には、菜の花のような野菜が敷かれ
下には、菜の花のような野菜が敷かれ
上には良く炒めたポワロ葱。
イカの火入れがとても浅めで新鮮で
イカの火入れがとても浅めで新鮮で
柔らかく美味しい。

蛸のラグーのニョッキ
パン粉にはローズマリーの香りが
つけてあるとのこと。これもいける。

ミルクフェッドヴィール(授乳期間を過ぎてもミルクだけで飼育された仔牛)のカツレツ。赤キャベツ添え。
衣にチーズや香草が使われていて、美味。


デザートは2種類。ティラミスとモンテビアンコだったので、それぞれを選択。
ティラミスはその場でエスプレッソを
回しがけてくださる。
ナッツ、しっかりめのスポンジ生地、
ナッツ、しっかりめのスポンジ生地、
チュイールのような薄いパリッとしたクッキー
マスカルポーネクリームと、それぞれ
食感が異なり、楽しめる。

安納芋のモンテビアンコ
こちらも安寧芋のクリームは甘目で濃厚、バニラ風味のメレンゲ、クランチクッキーのような生地、生クリームと、これもそれぞれの食感が面白い。
こちらも安寧芋のクリームは甘目で濃厚、バニラ風味のメレンゲ、クランチクッキーのような生地、生クリームと、これもそれぞれの食感が面白い。



エスプレッソ、カプチーノとプチフール
ナッツのクッキー、セモリナ粉を使ったクッキー、チョコレートがけの
ナッツのクッキー、セモリナ粉を使ったクッキー、チョコレートがけの
アーモンド、メレンゲ、チョコをはさんだクッキー
選択肢はデザートしかないが、このお値段で色々とクオリティの高いものをいただけるのは良いかと。

普段、ブログ記事にあまりお手洗いまでは載せないが、ここにはロクシタンのハンドウオッシュにハンドクリーム、脂取り紙やマウスウォッシュなど、色々と揃っていたのが何だか嬉しかった。
名古屋市東区徳川町1904
052-933-5070
web.me.com/santachiara
052-933-5070
web.me.com/santachiara
コメント