ここのわらび餅が大好きで、支店が京都駅にもあるとのことだったので寄ってみた。
あいにく、わらび餅は下鴨の本店でしか売っていないとのことだったので、祇園會なるお菓子を買うことに。(本店のわらび餅の様子はこちら)
葵祭りの時までに売られる賀茂葵と形こそ違えども、お味は一緒。丹波の大納言小豆を寒天で固めていて、甘さは控えめで小豆の味が楽しめる。


祇園祭に因み、八坂神社の神紋である木瓜紋(もっこうもん)の五瓜に唐花、左三巴などの包み3個で
500円。
京都市下京区東塩小路高倉町8-3
新幹線京都駅
075-693-9103
あいにく、わらび餅は下鴨の本店でしか売っていないとのことだったので、祇園會なるお菓子を買うことに。(本店のわらび餅の様子はこちら)

葵祭りの時までに売られる賀茂葵と形こそ違えども、お味は一緒。丹波の大納言小豆を寒天で固めていて、甘さは控えめで小豆の味が楽しめる。


祇園祭に因み、八坂神社の神紋である木瓜紋(もっこうもん)の五瓜に唐花、左三巴などの包み3個で
500円。
京都市下京区東塩小路高倉町8-3
新幹線京都駅
075-693-9103
コメント