いきなり、計画停電とのこと。
ネパールに行った時には、首都の一番賑わっているレストラン街ですら、計画停電の時間帯がランチタイムで、薄暗い店内で昼食をとったり、真っ暗なトイレに懐中電灯を持って入ったもの。
そして日本でも震災後には、計画停電が求められたが、まさか、南アでも遭遇するとは。

確かにここ数日は雨が多かった。晩夏となる3月になってから雨が多かった。
ヨハネスブルグを中心に電力を供給している火力発電の石炭が濡れてしまった為に電力不足となってしまった。

テレビではもっぱら天気予報、そしてここぞとばかりに自然保護団体の人が、太陽光発電や風力発電の重要性を説いていたり。
ちなみに、この国にも、原発が一基あるのだとか。
ステージ1~3と計画停電のカテゴリーがあり、現在は2とのこと。1は主に住宅エリア、2はそこに加え工業地帯も、3ともなると、2のエリアが1日2回の停電となる。
初日の6日は、我々のエリアは夕方4時~6時半の2時間半の予定だったが、該当地域の所でも、2時間も早く始まったり、2時間半のはずが2時間もしないで電気が来たりと、結構アバウト。
アパルトヘイト廃止後に電力需要が急増したにもかかわらず発電所の建設が10年以上行われなかったため、2007年ごろから電力不足が問題となっており、2008年1月には南アフリカ電力公社 (ESCOM) は計画停電を実施し、当時資源高により好調だったプラチナ鉱山の操業が制限される事態となり、金やプラチナの相場を高騰させた。これを解消するためESCOMは近隣諸国からの送電や発電所の増設を計画しているが、電力不足は2015年ごろまでは解消されない見込みである。(wikipediaより)
しかし、しかし、昨日はこんなお国の一大事だと思われるのだが、パラリンピックやオリンピックに出場したブレードランナーと言われたオスカー・ピストリウスの公判4日目。昨年、自宅でガールフレンドを泥棒と思って殺害した?事件については、日本でも大きく報道されていた、その彼の公判。
毎日、ライブで法廷の様子がテレビのいくつもの局で生放送されているので、この停電ニュースも速報として流れてもやはりライブ中継は続行。

オスカーとこの時期に言えば、アカデミー賞かと思いきや、南アでは彼のことで、話題は持ち切り。
停電翌日、果たして今日(3月7日)も計画停電が行われるのかどうかいまひとつはっきりわからない中、朝からのニュースと言えば・・・
朝のテレビのニュースで各紙の朝刊を紹介していたが、計画停電のことよりも、やはりピストリウスのことが大きく紙面を割いていた。

停電よりもやはり彼。


昨日の飛行場も、停電のあおりを食って、ダイヤが乱れたのだそう。
道路の信号機もすべて止まるが、信号機故障は良くあることなので、この国の人達は、お互いが交互に行くというマナーのもと、事故は起こりにくいが、いかんせん渋滞は回避できず。
さてはて、もし今日もこれから計画停電が行われるとしたら、私のエリアは午前8時からと後10分ほどしてから。
どうなることやら。
ネパールに行った時には、首都の一番賑わっているレストラン街ですら、計画停電の時間帯がランチタイムで、薄暗い店内で昼食をとったり、真っ暗なトイレに懐中電灯を持って入ったもの。
そして日本でも震災後には、計画停電が求められたが、まさか、南アでも遭遇するとは。

確かにここ数日は雨が多かった。晩夏となる3月になってから雨が多かった。
ヨハネスブルグを中心に電力を供給している火力発電の石炭が濡れてしまった為に電力不足となってしまった。

テレビではもっぱら天気予報、そしてここぞとばかりに自然保護団体の人が、太陽光発電や風力発電の重要性を説いていたり。
ちなみに、この国にも、原発が一基あるのだとか。
ステージ1~3と計画停電のカテゴリーがあり、現在は2とのこと。1は主に住宅エリア、2はそこに加え工業地帯も、3ともなると、2のエリアが1日2回の停電となる。
初日の6日は、我々のエリアは夕方4時~6時半の2時間半の予定だったが、該当地域の所でも、2時間も早く始まったり、2時間半のはずが2時間もしないで電気が来たりと、結構アバウト。

しかし、しかし、昨日はこんなお国の一大事だと思われるのだが、パラリンピックやオリンピックに出場したブレードランナーと言われたオスカー・ピストリウスの公判4日目。昨年、自宅でガールフレンドを泥棒と思って殺害した?事件については、日本でも大きく報道されていた、その彼の公判。
毎日、ライブで法廷の様子がテレビのいくつもの局で生放送されているので、この停電ニュースも速報として流れてもやはりライブ中継は続行。

オスカーとこの時期に言えば、アカデミー賞かと思いきや、南アでは彼のことで、話題は持ち切り。
停電翌日、果たして今日(3月7日)も計画停電が行われるのかどうかいまひとつはっきりわからない中、朝からのニュースと言えば・・・
朝のテレビのニュースで各紙の朝刊を紹介していたが、計画停電のことよりも、やはりピストリウスのことが大きく紙面を割いていた。

停電よりもやはり彼。


昨日の飛行場も、停電のあおりを食って、ダイヤが乱れたのだそう。
道路の信号機もすべて止まるが、信号機故障は良くあることなので、この国の人達は、お互いが交互に行くというマナーのもと、事故は起こりにくいが、いかんせん渋滞は回避できず。
さてはて、もし今日もこれから計画停電が行われるとしたら、私のエリアは午前8時からと後10分ほどしてから。
どうなることやら。
コメント