日本人にも人気の中華料理店。ただ、メニューは玉石混交。
そして、日本人とみると奥さんが日本人に馴染みの 「焼きそば、チャーハン、餃子、野菜炒め、麻婆豆腐、麻婆茄子」 などと、日本語で勧めてくれるのだが、それらはすでに食べたことがあるが、期待し過ぎたのか、いたってお味は単調。 そこで、別のものを少し頼んでみることに。

イメージ 1



四川風牛肉炒め 
んーー、これは四川とは名ばかりで、
英語メニューではペリペリソースと 
書いてあるが、ちょっとだけ辛目な 
ケチャップソースのよう。
リピートはないかな。






イメージ 2



トンポウロ
注文すると、お店の奥さんがほんとに
大丈夫か?と念押し。
びっくりするぐらい脂身の部分と、肉に脂身が少しついた部分とが切り分けられて来た。
脂身はカロリーを考えると恐ろしいが、食べると甘くて誘惑されてしまう。






イメージ 3
堅焼きそば
これには、鶏肉、野菜などがあんかけになっていて、あっさり。
唐辛子の入った酢醤油をもらってかけると丁度いい感じに。
イメージ 4









イメージ 5

海鮮炒飯
海老とイカが入っているが、ほかには魚のすり身のボールをスライスしたようなもの、魚肉ソーセージ風のもの、ちくわのように少し外側が炙ってあるものなどが入っている。
まぁ、確かに練り物系も魚系と言えばそうだが。。。
炒飯の場合は、パラパラのご飯が好きなのだが、ちょっとご飯がくっついていたり。。。




イメージ 6





デザートとしてスイカが出て来た。








週末ランチに行ったところ、白人のお客さんなどでとても繁盛していて、インド系のオジサマが帰りがけに我々に声をかけてきた。

おじさん : 「君達は中国人か?」
我々   : 「いいえ。」
おじさん : 「台湾人か?」 
我々   : 「いいえ。日本人です。」
おじさん : 「味はどうか?」
我々   : 「メニューによるかも。」 
おじさん : 「自分は25年ここに通っているが、ダーバンでは一番美味しい中華だよ。」

と、言って帰って行かれた。我々が中国人でここが一番美味しいよと言うお墨付きが欲しかったんだろうが、オジサマの気持ちを察してあげるべきだったかな。

この後、他の中華料理店に行っても、がっかりさせられること多々。
そして結局、ここがダーバンでは一番マシなのかも・・・と戻って来るしまつ。ヨハネスブルグに比べ、中国人や台湾人の数が少ないダーバンでは致し方ないのかも知れないが、ヨハネスブルグの中華の美味しかったことが思い起こされる。。。


Shop 12 Park Boulevard, 11 Brownsdrift Road, Umgeni Riverside Park
031-564-6437