以前に行って美味しかったので、再訪することに。イメージ 1




ラッシーはスイート、ソルティー、スパイスとあり、スイートを。
良く「飲むヨーグルト」のパックをそのまま注いだ感のものが多いが、
ここのはストローで吸うのもちょっと大変と言ったぐらいの濃厚さ。



イメージ 2










Mutton Mince Samosa 4個でR16
マトンのミンチだけではなく、ジャガイモなども入っている。
もう少しミンチが入っている方が嬉しいかも。



イメージ 3





Peshavari Naan R18
細かいアーモンドやカシューナッツ、
レーズンが入っている。







イメージ 4

Paneer Chilli R38
カッテージチーズ、パプリカ、タマネギが入っているが、タマネギがまるで中華のようなさっと軽い火入れ状態。
プツプツしているのはニンニクで、結構ニンニク味が強い。



イメージ 5








Prawns Kadai R69
海老のカダイはパプリカが入っている。






美味しいが、とにかくここで食事をするには忍耐が必要。
テイクアウトを注文するお客さんが次々来る上、店内もとても混んでいる時間帯に行ってしまったこともあるだろうが、注文を取ってもらうにも、まず飲み物を注文してしばし待つ。
そしてスターターだけの注文を受けてテーブルに順番に運ばれて来るまでに30分以上。それからやっとメイン料理の注文を聞きに来る。
恐らく一度に注文を受けても厨房がさばききれないからと思われるが、サーバーの黒人のお姉さんは飲み物以外の注文は受けず運ぶだけで、インド人のおじさんが、注文を受けるタイミングを全てコントロールしていた。
いずれもミディアムぐらいの辛さでとお願いしたが、東洋人はあまり辛いものが無理と想像したのか、この日はいずれもとてもマイルドだった。因みに前回は、慣れた黒人の別のサーバーさんだったので、容赦なく辛かった。


4 Villageway Sunningdale Village, Durban
031-562-1234