
今日はまるでクジラデー。
昨日は1頭のクジラのブリーチング(ジャンプ)を自宅から見て大喜びしていたところ、今日は家の前のあっちでもこっちでも!!
しかも近い。
お腹の白い部分をこちら側に見せながら
垂直にとび上がって、背面ジャンプを
しようとしているところ。

右後方へ背面ジャンプすべく
そっくり返り・・・
そっくり返り・・・

今度は左へとそっくり返り・・・
見た限りでも14~15回ぐらいはジャンプをしてくれていたような気がする。

たまには休憩とばかりに、
潮を吹いて泳いでみたり・・・
潮を吹いて泳いでみたり・・・

それにしても今日は、一体何頭のクジラが、行き来をして行ったのか。
手前ではジャンプをした後の大きな水しぶき、
奥では別のクジラが潮を吹いていた。

左では片方のヒレを出して泳いでおり、右では潮を吹いていた。

昨日に続き、自宅から楽しいホエールウォッチングとなった。
ただ、この一番近くでジャンプを何度もしてくれたザトウクジラは、未だ若く身体も小さいので、ジャンプ力もそれほどない。早く大きくなって、豪快なジャンプをまた見せに来てほしいなと。
=============================================
・・・と、ここまで記事を書いて、「投稿」ボタンをクリックし、PC画面から顔をあげたとたん、目の前の海で大きな水しぶき!!
もう薄暗くなった夕方6時というのに、先ほどよりも少し大きなクジラがブリーチングをしていた。

横向き状態で
左のヒレが手前に見え、
右に背面ジャンプするのかと
思いきや、、、

ひねりが加わり、

90度左側にひねって
つまり、お腹側をこちらに
向けての着水。
このひねりを加えたブリーチングは
このクジラ君の癖なのか、それとも
大人ゆえの技なのか?

このクジラは、昼間に見たクジラよりも
大人のようで、深く潜水する為に
海面に背中を見せて潜りはじめる
ペダンクルアーチっぽい行動も。
大人のようで、深く潜水する為に
海面に背中を見せて潜りはじめる
ペダンクルアーチっぽい行動も。
日没後でも、海沿いの友人は未だ大接近して来たクジラを見たとのこと。今日は文字通りクジラデーとなった。
コメント