我が家の辺りからクジラを見られるシーズンは8月~11月とは聞いていたが、10月をピークに、11月はぱたっと見ることがなくなり、今年見たクジラをまとめもしたのだが(それはこちら)、いきなり今日は2つのグループを見た。

イメージ 2

今日は久しぶりに晴れて海が綺麗だったので、ふと海を見ていると、ザトウクジラがジャンプ!
あいにく、出先の La Mercy と言う海岸で見たので、もう少しましな望遠レンズは持って来ておらず・・・
イメージ 1

左では、ブリーチングと言われる背面跳びのジャンプを、右では別のクジラが片方のヒレをあげて横泳ぎをするフリッパーフロップを、同時にしていた。
この群れは、4~5頭はいたようで、南から北に移動しながら、先頭のクジラが大きな動きを見せていた。

他に、北から南に移動する親子も見かけた。
イメージ 3
こちらはどうやら親の方で、深く(右側に)潜る為に身体を水面から出し、

イメージ 4
尻尾を水面にピンと立てて裏側の白い部分も見せて潜るフルークアップダイブを。

イメージ 5
フリッパーフロップ
ヒレの外側(黒い方)がこちら向きで、ヒレの先のゴツゴツした部分もわかる。

イメージ 6
仰向けになって両方のヒレを突き出して。ヒレの内側は白いので、片方のヒレは黒、もう片方は白に見える。

イメージ 7
と思いきや、今度はこちら側を向いて(お腹を我々側にして)、ヒレをまるでクロールで息継ぎをするときの手のようにかいてみたり。

イメージ 8
子供にその横泳ぎを教えているところのよう。

イメージ 9

我々は大喜びでクジラを眺めていたが、太公望達は、もっぱら釣りにいそしんでいた。
おそらく今回が今シーズン最後のクジラ鑑賞となるかと。来年が待ち遠しくなる。