南アの紙幣や貨幣は結構面白い。
紙幣は5種類で、ゲームドライブ(サファリ)で希少価値とされるビッグ5の動物がそれぞれあしらわれており、硬貨には、他の動物や植物がモチーフとなっている。(その様子は その1 で)
そしてお店の人から南アのコインじゃないと突き返された50セント硬貨が、実は希少価値のプレミア付と知り、オークションサイトではそれが200倍の金額をつけていたりした。(その様子は その2 で)
突き返されたことで初めて知ったのが、11もの公用語を毎年発行するコインに変えて刻印されていること。(その様子は その3 で)
そして今回、2013年に記念コインとして発行された2ランド硬貨がお釣りとして手元にやって来た。


裏面
プレトリアにあるユニオンビルディングなる政府庁舎で大統領官邸の建物が、2013年に100周年を迎えたことを記念して、造幣局と郵便局とが記念コインや記念切手を3種類発行した。
2ランドクラウン銀貨と通常の2ランド硬貨(上記)と記念切手の3つのコレクターズセットが、700セットだけ造られ、即完売。
2ランドクラウン銀貨だけの単体は1000枚鋳造された。
私が手にしたのは、銅にニッケルをコーティングした一番数も多く出回っているもの。
このユニオンビルディング Union Buildings は、Sir Herbert Baker によって設計され、1913年に完成。当時としては、南アで一番大きな建物であり、南半球に於いても最も大きな物だった。長さは約285メートルあり、砂岩で出来ていて、半円により東と西とに分けられ、英国人とアフリカーナー(オランダ人等の末裔)に分けられていた。国の最も有名な建造物とされているが、現在でも、政府庁舎および大統領官邸として使われている。
1ランド=10.14円(本日付け3月3日’15のレート)なので、2ランド硬貨は約20円程度の価値だが、この記念硬貨の価値はどれぐらいかと、ちょっと調べてみると・・・

アメリカのオークションサイトである eBay で、US$3.29=約393円(3月3日のレート)

南アの売ります買いますサイトの Gumtree への広告サイトでは、1枚買うともれなく1枚付いてくる、なんて書かれており、まさかこの値段で買う人はいないと思われるが、それにしてもR1650(約16731円)を付けるとは高飛車な!
紙幣は5種類で、ゲームドライブ(サファリ)で希少価値とされるビッグ5の動物がそれぞれあしらわれており、硬貨には、他の動物や植物がモチーフとなっている。(その様子は その1 で)
そしてお店の人から南アのコインじゃないと突き返された50セント硬貨が、実は希少価値のプレミア付と知り、オークションサイトではそれが200倍の金額をつけていたりした。(その様子は その2 で)
突き返されたことで初めて知ったのが、11もの公用語を毎年発行するコインに変えて刻印されていること。(その様子は その3 で)
そして今回、2013年に記念コインとして発行された2ランド硬貨がお釣りとして手元にやって来た。


裏面
プレトリアにあるユニオンビルディングなる政府庁舎で大統領官邸の建物が、2013年に100周年を迎えたことを記念して、造幣局と郵便局とが記念コインや記念切手を3種類発行した。
2ランドクラウン銀貨と通常の2ランド硬貨(上記)と記念切手の3つのコレクターズセットが、700セットだけ造られ、即完売。
2ランドクラウン銀貨だけの単体は1000枚鋳造された。
私が手にしたのは、銅にニッケルをコーティングした一番数も多く出回っているもの。
このユニオンビルディング Union Buildings は、Sir Herbert Baker によって設計され、1913年に完成。当時としては、南アで一番大きな建物であり、南半球に於いても最も大きな物だった。長さは約285メートルあり、砂岩で出来ていて、半円により東と西とに分けられ、英国人とアフリカーナー(オランダ人等の末裔)に分けられていた。国の最も有名な建造物とされているが、現在でも、政府庁舎および大統領官邸として使われている。
1ランド=10.14円(本日付け3月3日’15のレート)なので、2ランド硬貨は約20円程度の価値だが、この記念硬貨の価値はどれぐらいかと、ちょっと調べてみると・・・

アメリカのオークションサイトである eBay で、US$3.29=約393円(3月3日のレート)

南アの売ります買いますサイトの Gumtree への広告サイトでは、1枚買うともれなく1枚付いてくる、なんて書かれており、まさかこの値段で買う人はいないと思われるが、それにしてもR1650(約16731円)を付けるとは高飛車な!
コメント