日本ではカラス被害があるとすると、こちらはお猿さん被害が多い。
我が家のある敷地内にも普通に群れで現れるが、幸いなことに我が家の建物群はまず一階部分が柱になっていて、その上にビルの建物が乗っている現代風高床式?なので、お猿さんが登って来れない為、お猿さん被害は一切ない。
以前にもこのお猿さんについてアップしたが(その様子は こちら)、先日、ふと我が家の裏手にある建物を見ると、あっちやこっちにお猿さんが!


ベルベットモンキー(尾長ザル)Vervet monkey, Cercopithecus pygerythrus
見ている分には実に可愛い。

まったりと毛づくろいなども。

とうとう住人が出て来て追い払っていた。

ゲートウェイにあるビル形式の住宅でも押戸の窓が少しでも隙間があれば開けて入ってくるし、一軒家ともなると、扉や窓を開けておくと、キッチンのテーブルに置いてあるパンでもお肉でもバナナでも食べてしまうし、瓶に入ったお砂糖ですら開けて食べていたとのこと。
ゴルフ場でもカートに乗せておいたゴルフバッグの中に入れておいたバナナはしょっちゅう盗られるそうで、かしこいお猿さんはゴルフバッグの中に入れておいたポーチを開けて中のお菓子を盗ってまたチャックを閉めて帰って行ったとか。
昨年10月の報道だが、友人達が住む一軒家のあるエステート Mt. Edgecomb Estate 内で、お猿さん被害で業を煮やした住人が、お猿さんを殺す事件が発生。そのような事件は実は後を絶たないのだとか。お猿さんを殺した人の情報を提供した人には1万ランド(約10万円)の報酬を、殺した人への罰金は10万ランド(約100万円)が科されると2年前から発表しているのだが、誰も情報提供の為に名乗り出て来ず、情報提供者は、お猿さんを殺した人の次のターゲットになるのを恐れているのだろうと。。。
お猿さんを助けるNPOの the Monkey Helpline などによると、年々、お猿さんの絶対数が実は減っているのだそう。彼らの住むエリアがどんどん開発され、餌を求めて人家の近くに降りて来る傾向になってから、交通事故や、塀の上に設置されている防犯用の高電圧のワイヤーにひっかかったり、自然界にはない毒物なども口にしてしまうなどが原因とのこと。
一軒家に住む知人の一人は、お猿さん撃退法として、バナナの中に唐辛子を入れて、あえて食べさせてみたところ、さすがに辛そうに食べてはいたが、辛い物好きだったのか(笑)懲りずにやって来ていると言っていて、最近はおもちゃの水鉄砲で撃退しようとしているが、水が十分な距離まで届かないとこぼしていた。
我が家のある敷地内にも普通に群れで現れるが、幸いなことに我が家の建物群はまず一階部分が柱になっていて、その上にビルの建物が乗っている現代風高床式?なので、お猿さんが登って来れない為、お猿さん被害は一切ない。
以前にもこのお猿さんについてアップしたが(その様子は こちら)、先日、ふと我が家の裏手にある建物を見ると、あっちやこっちにお猿さんが!


ベルベットモンキー(尾長ザル)Vervet monkey, Cercopithecus pygerythrus
見ている分には実に可愛い。

まったりと毛づくろいなども。

とうとう住人が出て来て追い払っていた。

一軒家の友人宅で。こうやって見ているとしぐさなども非常に可愛い。庭にお子さん用のトランポリンを置いていたら、猿たちがそれで跳びはねて遊んだりもしていたのだとか。見たかったなぁ。
ゲートウェイにあるビル形式の住宅でも押戸の窓が少しでも隙間があれば開けて入ってくるし、一軒家ともなると、扉や窓を開けておくと、キッチンのテーブルに置いてあるパンでもお肉でもバナナでも食べてしまうし、瓶に入ったお砂糖ですら開けて食べていたとのこと。
ゴルフ場でもカートに乗せておいたゴルフバッグの中に入れておいたバナナはしょっちゅう盗られるそうで、かしこいお猿さんはゴルフバッグの中に入れておいたポーチを開けて中のお菓子を盗ってまたチャックを閉めて帰って行ったとか。
昨年10月の報道だが、友人達が住む一軒家のあるエステート Mt. Edgecomb Estate 内で、お猿さん被害で業を煮やした住人が、お猿さんを殺す事件が発生。そのような事件は実は後を絶たないのだとか。お猿さんを殺した人の情報を提供した人には1万ランド(約10万円)の報酬を、殺した人への罰金は10万ランド(約100万円)が科されると2年前から発表しているのだが、誰も情報提供の為に名乗り出て来ず、情報提供者は、お猿さんを殺した人の次のターゲットになるのを恐れているのだろうと。。。
お猿さんを助けるNPOの the Monkey Helpline などによると、年々、お猿さんの絶対数が実は減っているのだそう。彼らの住むエリアがどんどん開発され、餌を求めて人家の近くに降りて来る傾向になってから、交通事故や、塀の上に設置されている防犯用の高電圧のワイヤーにひっかかったり、自然界にはない毒物なども口にしてしまうなどが原因とのこと。
一軒家に住む知人の一人は、お猿さん撃退法として、バナナの中に唐辛子を入れて、あえて食べさせてみたところ、さすがに辛そうに食べてはいたが、辛い物好きだったのか(笑)懲りずにやって来ていると言っていて、最近はおもちゃの水鉄砲で撃退しようとしているが、水が十分な距離まで届かないとこぼしていた。
コメント