日本から来られた方を案内がてら、我が家から車で50分程度の所にある TALA というゲームリザーブに行くことに。1年ぶりで3度目となる。

イメージ 1
2月(南アで言うところの夏)にゲームリザーブに訪れたことがなかったのだが、草の背が高く、座っているクドゥのオス達は顔だけしか見えず、面白い光景となっていた。 Greater Kudu, Tragelaphus strepsiceros

イメージ 7
シロサイ Square-Lipped (White) Rhinoceros  Ceratotherium simum
悲しいことに、昨年5月、このTALAで、Fionaという30歳ぐらいのメスのサイと、20歳ぐらいの彼女の一番上の娘が、角を取る為の密猟者によって殺された。小さな子供のサイは生き延びたが、すでに角は取られていた。いつもこの母娘は一緒にいたので、一緒に殺された模様で、レンジャーの人達はあまりにも彼らと家族同様に思っていたので、ショックで仕事も出来ないほどだったとか。
その記事を読んで以来、ここには来ていなかったのだが、これらのサイの角もカットされていて、そこの部分から新しい角が生えて来ている状況だった。
サイの密猟や角の売買については、ゾウの牙目的の密猟と同様、南アでは一番の大問題。追って記事にする。
イメージ 2
オグロヌー Blue Wildebeest Connochaetes taurinus

イメージ 3
ブレスボックの親子 Blesbok Damaliscus pygargus phillipsi

イメージ 4
ニャラ?クドゥ?のメス

イメージ 5
ニャラのオス Nyala,  Tragelaphus angasii

イメージ 6
インパラのオス Impala Aepyceros melampus melampus

イメージ 15
キリンも、べたっと座り込んでいたり、低い位置で食べているとなかなか見つけ辛かった。
Giraffe Giraffa camelopardalis

イメージ 16
キバシトビかなぁ? Yellow-billed Kite? Milvus parasitus

イメージ 8
ハグロゲリかな? Black-winged Lapwing, Vanellus melanopterus

イメージ 9
アカノドツメナガタヒバリ Cape Longclaw  Macronyx capensis

イメージ 10
ホオジロカンムリヅル  Grey Crowned Crane, Balearica regulorum

イメージ 11
ハヤシヤブヒバリ Sabota Lark,  Calendulauda sabota

イメージ 12
ズグロメンガタハタオリ Village Weaver, Ploceus cucullatus

イメージ 13
アカガタホウオウ  Fan-tailed Widowbird, Euplectes axillaris

イメージ 14
ミナミキンランチョウ Southern Red Bishop, Euplectes orix 
夏に、オスがこのように羽をふくらますとのこと。

イメージ 17
ダチョウも、座り込んでいると、草からまるで潜望鏡のように首から上だけが突き出ていておかしかった。

イメージ 18
ミサゴ Western Osprey,  Pandion haliaetus
英名はその名もオスプレイ なるほど、頭が小さくて航空機のよう。

水辺には色々な鳥達が居た。
イメージ 19
エジプトガン Egyptian Goose  Alopochen aegyptiaca  
飛んでいるのは、ハグロゲリ Blacksmith Lapwing  Vanellus armatus

イメージ 20ズグロアオサギ Black-headed Heron,  Ardea melanocephala


イメージ 21アマサギのN-BRかな  Cattle Egret, Bubulcus ibis

イメージ 22アフリカオオバン  Red-nobbed Coot, Fulica cristata

イメージ 23
アフリカウ White-breasted Cormorant,  Phalacrocorax lucidus 

イメージ 24
ネズミガシラツクシガモのつがい South African Shelduck, Tadorna cana

イメージ 25
カバも、可愛い子供連れ。

夏に訪れたのは初めてだったのだが、やはり草の背が高いので、冬よりも動物は見つけ辛いと実感。しかし、ゲームリザーブ(サファリ)としては小さく3000ヘクタール程度なので、動物園とも揶揄されるぐらい。規模が小さい分だけ効率良く、確実に動物達に出会えるので、案内するには良い場所かと。