先週木曜、そして昨日と、ダーバン界隈でモクモクと煙があがって大騒ぎ。

先週木曜日(3月26日)の火災事件 :
イメージ 4

日曜日に、偶然車を走らせていたら、酷い状態で倒壊している建物を見たので、思わずパチリと撮ってみた。家に帰ってからネットで調べたところ、先週木曜日に火事を起こして大きなニュースになっていた、まさしくその建物だった。

イメージ 5
(いずれもネットより画像を拝借)
イメージ 6

26日木曜日早朝に、宿六が出勤するべく高速道路のN2を走行している時、そう言えば、もうもうと黒煙が上がっているのを見たとのこと。

未明に、夜間操業もしている食用油の工場で火災が起きたのだが、未だ出火の原因はわからない。5人の消防士と1人の従業員が病院に運ばれたが大事には至らなかったが、周辺では、黒い灰の雨が降り、大変だったとか。偶然とは言え、まさしくその建物の横を通ろうとは思ってもみなかったのでビックリ。

そして、昨日(3月31日)の抗議活動による道路封鎖事件 :
イメージ 1
国道の高速道路N2からダーバン市街に抜ける Inanda Road で、抗議活動が行われ道路が封鎖。
朝6時40分頃、出勤途中の宿六が車から撮ったものなので手ぶれ&オンボロ携帯の画像で曖昧だが・・・

イメージ 2
高速道路では、その封鎖されている Inanda Road の出口で出たい車が出られず、脇見の車も併せての大渋滞に。(画像は Netstar Traffic より)

イメージ 3
道路封鎖のもよう。ブロックを置いたり、タイヤを燃やしたり。(画像は SA breaking news より)

タイヤを燃やすなどして道路を封鎖した抗議活動は、約400人もの人達が、昨日の未明3時頃から抗議の為に行ったもので、公的機関からのサービス向上や、RDPハウス (復興開発計画による住宅 Reconstruction and Development Program) の向上を求めてとのこと。
いつも買いに行くお魚屋さんや雑貨屋さんに行くのに、まさしくこの高速道路の、この出口を出て煙がモウモウと上がっている通りを左折して買いに行っていただけに、ビックリ。
アムゲニビジネスパーク Umgeni Business Park に通じる、この Inanda Road のみならず、Seacow Lake Road, North Coast Road も同様に一斉に封鎖されたとのこと。幸い、誰も怪我人などは出ていないと言うが。

イメージ 7
4月1日発行の「THE MERCURY 」誌でもトップでの扱い。

昨年も、ヨハネスブルグ近郊で下水道すら完備されていないことに対して、道路を封鎖して抗議活動があったり(その様子は こちら)、イースタンケープでも何カ月にも渡って上下水道の完備を求めて国道を封鎖する抗議活動があったりもした。

あって当たり前のインフラが整備されていないエリアに住む黒人の人達にとっては、非常に切実な問題なのだろうが、身近にこういう暴徒化とも言われる抗議活動が起こると、ちょっと怖くなってしまう。。。