
ホテルの窓から眺めていると、何台もの新幹線がビルとビルの谷間をぬうように走って行く。

まるで蛇か何かがスルスルと
動いているかのよう。
動いているかのよう。

公共交通機関の発達している日本では、当たり前の光景かと思うのだが、一方南アでは治安の問題から日本人は特別な豪華列車以外、移動に電車は使わない。
ましてや南アの電車は、一体一日に何本走っているのか良く分からないぐらい少なく、昼の日中にこんな感じでパンタグラフを修理していて、近くの駅では電車がずっと停車中だったりもする。

停まりっぱなし
再び東京の様子に目を転じると、、、一体何種類の電車が一度に走っているのだろう。私が見る限りでは、新幹線が2種類、他にも8種類ぐらいの電車が行き交っているように見えた。

この日のお昼前には、ドクターイエローが走るとのことだったので、併せて撮りたかったところだが、あいにくランチの予定があって外出。やはり電車よりも食い気な私は撮り鉄には向いていないなと。
コメント