大口屋と言えば、麩饅頭の三喜羅。
タカシマヤに日曜の午前に行ったところ、入荷したての三喜羅があったので、買ってみた。6個 720円(外税)
常時この三喜羅を売っているのは、名古屋では三越だが、どうしても出来立てと言うわけにはいかず、一度、大口屋の本店で買って食べた作り立ての美味しさを知ってしまうと、デパートなどでは買えないと思っていた。
しかし、この日の朝、入荷したものは、まさしく本店で買った物と同じ食感。麩饅頭の外側がまるでマシュマロかメレンゲのように柔らかい。食べられて良かった。
大口屋の今までの記述は こちら
JR名古屋タカシマヤ
名古屋市中村区名駅1-1-4
タカシマヤに日曜の午前に行ったところ、入荷したての三喜羅があったので、買ってみた。6個 720円(外税)

常時この三喜羅を売っているのは、名古屋では三越だが、どうしても出来立てと言うわけにはいかず、一度、大口屋の本店で買って食べた作り立ての美味しさを知ってしまうと、デパートなどでは買えないと思っていた。
しかし、この日の朝、入荷したものは、まさしく本店で買った物と同じ食感。麩饅頭の外側がまるでマシュマロかメレンゲのように柔らかい。食べられて良かった。
大口屋の今までの記述は こちら
JR名古屋タカシマヤ
名古屋市中村区名駅1-1-4
コメント