(※ 記事アップが遅れており、これは11月に一時帰国した時のものです。)
京都が本店のイタリアン。以前に、東京は丸の内のお店に行って以来。

ランチはプランゾAを。3780円。
グラスワイン 648円
グリッシーニ
グリッシーニ

突き出しは、蓮根のポルペッティ
まわりにズワイ蟹と菊菜の餡がひいてある。手前には蟹味噌。


サーモンのパリパリパート包みにイクラが乗る
ブロッコリーのエスプーマに、生野菜サラダ

サンマと間引き菜の軽い
トマトソースのパヴェッティーネ
程よい麺の茹で具合は、
なるほど日本だなぁと。
美味しくいただいた。
トマトソースのパヴェッティーネ
程よい麺の茹で具合は、
なるほど日本だなぁと。
美味しくいただいた。

メインは、鶏肉か和牛の選択となる。
黒毛和牛ロースのロースト 季節野菜(1944円追加)
むかご、椎茸、蕪、蓮根、里芋、牛蒡と、和を感じさせる季節野菜達。
美味しかったが、追加料金がちょっとお高いなぁと。

鶏のパン粉焼き
2色のかぶら蒸し、かぶらのリゾット
マルサラソース
鶏がとても柔らかかった。
2色のかぶら蒸し、かぶらのリゾット
マルサラソース
鶏がとても柔らかかった。

本日のデザート
黄粉のティラミス、寒天など、
和とイタリアンを折衷させたもの。

カプチーノとカフェラテを。
和の食材とイタリアンをうまく融合したお料理達。平日のランチだったが、ほぼ満席。
ただ、驚いたのは、ベビーバギーに乗ったような小さなお子さんを受け入れておられること。我々は何組かいるお子さんの席から遠かったのだが、結構奇声を発していたりも。
お子さんを受け入れてくれることで、若いママさんにとっては嬉しいお店だと思われるが、お子さん連れでない人にとっては予想外となるので、お店側もその選択が難しいところかなと思われた。
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館1F
06-6317-9669
コメント