ランガノ湖の湖畔のロッジで迎えた朝。

イメージ 1

朝食前に少しロッジの敷地内を散歩することに。

イメージ 7


















イメージ 2







ロッジの部屋の前にも、こんなに鳥さんが集まっていた。










イメージ 3
コオナガテリムク Ruppell's Long-tailed Starling
Lamprotornis purpuropterus



イメージ 4







イメージ 5



ツキノワテリムク Superb Starling 
Lamprotornis superbus


イメージ 6


マミジロスズメハタオリ 
White-browed Sparrow-Weaver 
Plocepasser mahali

イメージ 8


ツメナガセキレイ Yellow Wagtail  Motacilla flava

チャイロネズミドリ Speckled Mousebird
Colius striatus
いつも枝にとまっていたり飛んでいる姿を見ているだけだったので、何故ネズミドリ (Mousebird) と名付けられてしまったのだろうと思っていたが、地面をチョロチョロしている姿はまさにネズミだった。


イメージ 9
クロズキンコサイチョウ 
Hemprich's Hornbill 
Tockus hemprichii




イメージ 10












イメージ 11




アビシニアコサイチョウ 
Jackson's Hornbill
Tockus jacksoni


チャガシラサバクヒタキ Abyssinian Black
Wheatear  Oenanthe lugubris








イメージ 12ホテルの朝食を食べるダイニングの中にも、小鳥達がいっぱい飛んでいて、こちらがボヤボヤしているとパンくずを目当てにテーブルまでやって来るぐらい。

コシジロイソヒヨドリ Common Rock-Thrush
Monticola saxatilis

イメージ 13







イメージ 14









アフリカヒヨドリ Common Bulbul 
Pycnonotus barbatus

キイロメンガタハタオリのメス Vitelline Masked Weaver 
Ploceus velatus


イメージ 16



大きなエボシドリも飛んでいた。
イメージ 15イメージ 17













この後、Abijata-Shalla Lakes 国立公園へ。その様子は<20>で。