以前は、イタリア食材などを取り扱い、毎週土曜日にパスタなどを出されていたイタリア人の方が、昨年いよいよお店を出された。以前の土曜日のマーケットの様子はこちら
ペローニなどと。R25
南アのイタリアンで突き出しが出て来る場合、何故だかプレーンなトッピングなしのピザ生地だけが出て来て 「フォカッチャ」 と言う。本来の分厚く、オリーブオイルがしっかり効いて、岩塩がふってあるようなフォカッチャは、手間がかかるのでコストセーブから、似非?全く非なる?物が出されている次第だが、ここは、2種類のオリーブと小さなグリッシーニのような物が出て来て嬉しい。
前菜の盛り合わせ R80
小さな玉ねぎのピクルス風、ズッキーニ炒め、プチトマト、ハム、チーズ、茄子とパプリカのマリネ
チーズがとてもミルクの香りがして美味しかった。また、茄子とパプリカのマリネが、ピリッと辛いのだが、なかなかいける。
本日のお勧めとしてニョッキが2種類あり、ゴルゴンゾーラとピスタチオのニョッキを。R90
ニョッキが手作りのふわふわで、ローストされたピスタチオとイタリアンパセリとがアクセントになっていて、美味しい。
同じく本日のお勧めから、ラムチョップのカツレツ R140
骨があるので、見た目よりも可食部は少ないとは言え、3切れは多かったかな。付け合わせにはポテトと、生野菜サラダ。
他のメニューとしては、パニーニのサンドイッチが多く、パスタやピザは少な目な印象。この日はこれでお腹がいっぱいになってしまったので、デザートまではたどり着けず。次回の楽しみにしようかなと。
9 Aurora Drive shop 6, Umhlanga Ridge, KZN, South Africa
031-825-2939
www.laperitivovenue.co.za/
ペローニなどと。R25
南アのイタリアンで突き出しが出て来る場合、何故だかプレーンなトッピングなしのピザ生地だけが出て来て 「フォカッチャ」 と言う。本来の分厚く、オリーブオイルがしっかり効いて、岩塩がふってあるようなフォカッチャは、手間がかかるのでコストセーブから、似非?全く非なる?物が出されている次第だが、ここは、2種類のオリーブと小さなグリッシーニのような物が出て来て嬉しい。
前菜の盛り合わせ R80
小さな玉ねぎのピクルス風、ズッキーニ炒め、プチトマト、ハム、チーズ、茄子とパプリカのマリネ
チーズがとてもミルクの香りがして美味しかった。また、茄子とパプリカのマリネが、ピリッと辛いのだが、なかなかいける。
本日のお勧めとしてニョッキが2種類あり、ゴルゴンゾーラとピスタチオのニョッキを。R90
ニョッキが手作りのふわふわで、ローストされたピスタチオとイタリアンパセリとがアクセントになっていて、美味しい。
同じく本日のお勧めから、ラムチョップのカツレツ R140
骨があるので、見た目よりも可食部は少ないとは言え、3切れは多かったかな。付け合わせにはポテトと、生野菜サラダ。
他のメニューとしては、パニーニのサンドイッチが多く、パスタやピザは少な目な印象。この日はこれでお腹がいっぱいになってしまったので、デザートまではたどり着けず。次回の楽しみにしようかなと。
9 Aurora Drive shop 6, Umhlanga Ridge, KZN, South Africa
031-825-2939
www.laperitivovenue.co.za/
コメント