友人が、美味しい鰹を食べに行こうと連れて行ってくれた。
イメージ 1
熟成梅酒 650円
土佐鶴純米大吟醸 900円

イメージ 2
美丈夫純米大吟醸 900円 などなど・・・

イメージ 3
お通し3種 800円
左から鰹、小茄子の辛子漬け、鰹の皮の和え物(皮は私には入ってなかったような・・・)

イメージ 4
土佐珍味盛合せ 1000円
○カタクチイワシの稚魚である「どろめ」 高知で水揚げされたばかりのものとのこと。
○鯨のさえずりの酢味噌和え
○酒盗

イメージ 5
刺身盛合せ 3600円
鰹の銀造りは漁師さんの一本釣りのもの。手前左から、石鯛、いさき、真鯛 いずれも長崎からの直送もの。どれも新鮮でとっても美味しい。

イメージ 6
鰹の銀造りは初めて頂いたが、傷みやすい為、新鮮でないと皮付は食べられない。

イメージ 7
鰹の塩たたき 1800円  
通常のたれもあったのだが、塩で頂く方を選択。右上の液体は、高知県宿毛市の特産品の柑橘「直七」
柑橘系のもの。

イメージ 8
自家製土佐天 400円

イメージ 9
フルーツトマト 700円

イメージ 10
和牛吟醸麹焼き 1000円  美味しいが、麹がたっぷりな分だけ塩辛かったかも。

イメージ 11
漬物五種盛合せ 500円

美味しい鰹や土佐のお酒を、素晴らしい景色と共にいただけて、満足満足。


新宿区西新宿1-26-2 野村ビル49/50F
03-3343-9640