わずか1週間以内に、我々の生活圏で抗議デモが2度も発生。

5月26日(金)

レッカー車のトラックによる抗議デモがあった。もともと警察に届けられていた行程では、日本人のほとんどの子供達が通っている幼稚園から高校までの一貫教育の私立学校の正門に面した通りの坂の下から坂の上までを、レッカー車のトラックの人達の賃金引上げ等を求める抗議デモが行われると知らされ、当日は授業はあったものの、もともと計画されていた行事など全て延期されることに。
実際には、その学校前の通りはそれほどの人数は集まらず大事にはならなかったそうだが、国道のN2が大変なことになっていた。

イメージ 1
デモは、道路を前後警察に守られながら歩くと言う日本でも見られる光景もあるのだが、車社会のこちらでは、抗議する車が牛歩ならぬノロノロ運転をすることで後続の車の大渋滞を招くと言う方法での抗議活動も多い。
N2は3車線あるところ、路側帯も含めた4車線で抗議を行う為にノロノロ運転。後ろはそのせいで大渋滞。




イメージ 2

因みに、南アでは非常に交通事故が多く、事故が起こりそうなエリアには必ずレッカー車が予め待っていて、事故が起こるやいなや、救急車に乗せられる怪我をした運転手に、その人の車を移動させる代行を行う。レッカー業者は、半ば強引に事故に遭った人に書類にサインをさせて車の鍵を預かるのだが、はるか遠くの駐車場まで後日怪我をした人は車を取りに行かねばならず、レッカー費用として知人の場合で南アの物価にしたら破格の7000ランド (約6万円) を請求された。


あくまでも噂だが、、、と南ア人の知人が言っていたが、レッカー業者は時として道路に油を撒いて事故が起こるように仕向けているとかいないとか。。。 まるでヤクザな人達なので、認可された職業なのか?と思わず聞いたが、良くわからない・・・と言っていた。


5月31日(水)

イメージ 3南アで自家用車を持たない所謂庶民の足は乗り合いタクシー。
その利用者のほとんどは黒人で、ドライバ―達も南アの黒人なのだが、その乗り合いタクシーとして使われているのが、トヨタのカンタムと言う車種。日本で言うところの、ハイエースのようなワンボックスカー。
前日にデモ活動があると公表されていたものの、早朝4時に乗り合いタクシーの運転手達がトヨタの工場前に集結して、すぐ傍を走るN2やその側道は大渋滞。



イメージ 4




トヨタに通じる高速道路のみならず、町のあちこちで乗り合いタクシーがこのように駐車して道路を封鎖。






イメージ 9















イメージ 7

アムゲニ Umgeni と言うエリアは、黒人達の住むタウンシップとダーバン市街とを結ぶ大きなジャンクションとなっていて、通常スパゲッティジャンクションと言われている。そこでも南行き道路や出口を乗り合いタクシーが封鎖。
イメージ 8



ダーバンからヨハネスブルグまでを結ぶN3と言う大きな国道も、道路封鎖のあおりを受けてこんなにガラガラ。







イメージ 5




渋滞内で事故もあちこちで発生。
救急車が現地に辿り着けない為、ドクターヘリが駆り出される始末。


(上記の全ての画像は Northglen News より)


何故ここまで大がかりな抗議デモを行うのか?
抗議している人達のビラによると・・・

イメージ 6トヨタは我々タクシー業界を奴隷化するのを止めよ。
・乗り合いタクシーの一台当たりの費用が100万ランド (約850万円) かかる。
・トヨタは、乗り合いタクシーのバイオレンスの責任がある。
・我々はトヨタのせいでお互い殺し合っている。
・トヨタは28%もの利息を要求する業者に車を卸している。
・我々の車は代金不払いとして取り返されている。
・通勤客はこれ以上支払えない。

何ともはや、普通に考えれば屁理屈にもなっていないことを実しやかに書いているが、無学な人が多いせいか、血気盛んな人が多いせいか、全てにおいてフラストレーションが貯まっているせいか、大勢の運転手達が扇動されている。
黒人の乗り合いタクシーの運転手達は、警察にデモ抗議をする時でも、許可証などを持っていない為に運転手が逮捕され投獄されたり、認可を受けていない車を警察に摘発され取り上げられた為、自分達の仕事を奪ったとして各地の道路を封鎖したことも。(ストライキの様子は こちら


乗り合いタクシーの運転手の何割かは飲酒や薬などをやっていて、ほとんどが銃を所持していると言われるぐらいもともと暴力と隣り合わせな人達。この日も、トヨタの工場のそばでタイヤを燃やしたり、投石を行ったり。そして、このような抗議デモを行っても、警察も彼らを怖がって道路交通法などの違反で取り締まることをしない。

宿六の会社は他の場所なのだが、この抗議活動をしている道を使う為、一時はしばらく帰って来られないのではないかと思ったぐらい。

デモはお昼には終息したのだが、こんなに一致団結して何か事を起こすことが出来るのならば、もう少し別のことにそのエネルギーを注げば、、、と思うのだが。。。