各国料理のデモンストレーションやお料理教室をしているグループに所属しており、今まで
ズールー族料理、インド料理、和食、イタリア料理、チェコ料理、パキスタン料理、インド系イギリス人によるインド料理、メキシコ料理、ヴェネズエラ料理、韓国料理店でのお料理教室、インド系イギリス人料理研究家のデモ、ロシア料理、再びパキスタン料理、再び韓国料理店でのお料理教室 とあり、今回はトルコ人の友人達によるデモンストレーション。
ご主人達がトルコの同じ会社に勤めている駐在員夫人5人が連携してデモンストレーションしてくれたのだが、とにかくその組織だって良く考えられ準備万端なのには驚かされた。

まずはウエルカムドリンクとして、トルココーヒーを。
ターキッシュデライト



コーヒーケーキ、そしてフェタチーズとオリーブの入ったトルコ風ペストリー

前菜 Cacik ヨーグルトとキュウリ


Ispanakli Peynirli Borek ほうれん草とフェタチーズのペストリー


ひとつをサンプルとして作って見せてくれ、予め用意しておいてくれた物が登場。
メインディッシュと付け合わせ
Yaprak Dolma お肉のブドウの葉巻


こちらもデモンストレーションに2個作ってくれ、試食させてもらう分は予め準備されていた。
Bulgur Pilavi ブルガリア風ピラフ






おそらくご主人達の会社の人?と思われるトルコ人のおじさま (彼女達の友人と言っていたが) まで駆り出されていて、この日はとてもとても暑い日だったのだが、屋外で炭をおこしてずっとシシカバブを焼いてくれていた。
デザート

これに少し出汁とお醤油を入れれば日本のカボチャの煮物と言った印象で、懐かしい味だった。


シシカバブは、生地にトマト・赤タマネギ・レタス、そしてシシカバブを入れて巻く。

トルコ風のお紅茶を出してくれた。



全てこの日に作られた物の画像が表に、裏にはレシピが書かれ、わざわざ手書きで追記もしてあった。

皆ひととおり食べ終わった頃に、トルコ風のBGMになり、タンバリンを持ってダンスまで披露!!
赤い縁の白いハンカチはここで活躍!
因みに、その曲はこんな感じ。2分以降にそのダンスも登場。

未だかつてない、食べるだけでなく、エンターテインメントまで楽しめたトルコ料理のデモンストレーションだった。
コメント