以前にディナーをいただいたので(その様子は こちら)、今回はランチ5650円のコースを。
前菜4種盛り合わせ
左上:蕪と干し貝柱 干し貝柱のうまみが良く感じられ美味しい。
右上:菜の花の辛子醤油 醤油が強過ぎて塩辛いかな。
左下:よだれ鶏 これは美味しい。龍門のよだれ鶏も好きだが、それよりもより品が良い感じ。
右下:ピータン豆腐 豆腐の上に細かく刻んだピータンが乗り、おそらくピータンの卵黄を併せた?と思われる胡麻のソースがかかる。これは以前のディナーにも出て来たので定番のよう。
揚げ物として、海鮮春巻。プリプリの海老がいくつも入っている。手前の山椒塩や左上の黒酢を付ける。
野菜の湯引きとして、シントリ菜のオイスターソースがけ。結構しっかり多めの油で炒めてある。
本日のスープは、豚肉と筍のスープ。他のお料理達は結構濃い味付けなのだが、このスープだけは超薄味でいけるかと。
海鮮の蒸し物として、豆腐の上に海老、縦長の千切りにした葱と香菜。豆腐には鶏肉のミンチのようなものが入っているのか、まるでつくねのような感じ。
主菜として、酢豚。しっかり黒酢が使われているので、宿六にとっては酸っぱ過ぎるとのこと。一切れが結構大きく分厚いこともあってか、しっかり揚げてあるが、固いかなと。
担々麵は汁なし。麻と辣がちゃんと効いている。
デザートは杏仁豆腐。アーモンドがしっかり。
前菜4種盛り合わせ
左上:蕪と干し貝柱 干し貝柱のうまみが良く感じられ美味しい。
右上:菜の花の辛子醤油 醤油が強過ぎて塩辛いかな。
左下:よだれ鶏 これは美味しい。龍門のよだれ鶏も好きだが、それよりもより品が良い感じ。
右下:ピータン豆腐 豆腐の上に細かく刻んだピータンが乗り、おそらくピータンの卵黄を併せた?と思われる胡麻のソースがかかる。これは以前のディナーにも出て来たので定番のよう。
揚げ物として、海鮮春巻。プリプリの海老がいくつも入っている。手前の山椒塩や左上の黒酢を付ける。
野菜の湯引きとして、シントリ菜のオイスターソースがけ。結構しっかり多めの油で炒めてある。
本日のスープは、豚肉と筍のスープ。他のお料理達は結構濃い味付けなのだが、このスープだけは超薄味でいけるかと。
海鮮の蒸し物として、豆腐の上に海老、縦長の千切りにした葱と香菜。豆腐には鶏肉のミンチのようなものが入っているのか、まるでつくねのような感じ。
主菜として、酢豚。しっかり黒酢が使われているので、宿六にとっては酸っぱ過ぎるとのこと。一切れが結構大きく分厚いこともあってか、しっかり揚げてあるが、固いかなと。
担々麵は汁なし。麻と辣がちゃんと効いている。
デザートは杏仁豆腐。アーモンドがしっかり。
コメント