万延2年/文久元年(1861年)創業。現在は7代目が継いでおられる。
大判どら焼き 250円 生地はとても香ばしい。
小判どら焼き 230円 7代目が考案されたとのこと。お値段が大判よりもお安いが、粒餡の量がとても多いのにはビックリ。生地は大きな楕円と言うこともあってか、大判よりもやや分厚いかも知れないが、餡がとにかく多いので、餡を楽しむと言う印象。
あまりに餡が多いので大判と小判の重さを比較してみた😂
03-3661-0940
seijuken.com

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
大判どら焼き 250円 生地はとても香ばしい。
小判どら焼き 230円 7代目が考案されたとのこと。お値段が大判よりもお安いが、粒餡の量がとても多いのにはビックリ。生地は大きな楕円と言うこともあってか、大判よりもやや分厚いかも知れないが、餡がとにかく多いので、餡を楽しむと言う印象。
あまりに餡が多いので大判と小判の重さを比較してみた😂
大判は120グラム弱
小判は、個体差はあるものの140グラムと大判よりも重たさは一目瞭然!

栗まんじゅう 250円 皮が非常に薄くて美味しい。
中央区日本橋堀留町1-4ー16

03-3661-0940
seijuken.com

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント