東京で一番人気とも言われているベーカリー。一度買ってとても気に入ったので、再訪。前回の様子は こちら
金曜日のバゲット ライ麦と石臼で挽いた小麦との配合で、柔らかめとのこと。風味がとても良い。
ミューズリー・エ・フィグ 無花果がたっぷり。
この日のアミティエ amitie。1グラム当たり4円。コーヒーを練り込んだ生地に、4種類のフルーツ(クランベリーなど)、8種類のナッツ(ピスタチオ・ヘーゼル・クルミなどなど)、ホワイトチョコレート、オレンジピール、グリュエ・ド・カカオ、黒胡椒が入っていて、コーヒーやチョコレートの風味がしっかり。美味しい。
パン プロヴァンサル エ ア ラ トマト・オ フロマージュ
ハーブのスパイスとブラックペッパーをきかせてあり、ドライトマトとチーズが、お酒などに合う。
日替わりミッシュ フランスの田舎パン。とても大きいので予め切ってある。1グラム当たり2.6円。中は酸味のあるもちもち系。
全部で2000円弱だが、全て満足な品々。
世田谷区砧8-13-8
TEL&FAX 03-3416-3341
http://www.plaisir1999.com/
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
金曜日のバゲット ライ麦と石臼で挽いた小麦との配合で、柔らかめとのこと。風味がとても良い。
ミューズリー・エ・フィグ 無花果がたっぷり。
この日のアミティエ amitie。1グラム当たり4円。コーヒーを練り込んだ生地に、4種類のフルーツ(クランベリーなど)、8種類のナッツ(ピスタチオ・ヘーゼル・クルミなどなど)、ホワイトチョコレート、オレンジピール、グリュエ・ド・カカオ、黒胡椒が入っていて、コーヒーやチョコレートの風味がしっかり。美味しい。
パン プロヴァンサル エ ア ラ トマト・オ フロマージュ
ハーブのスパイスとブラックペッパーをきかせてあり、ドライトマトとチーズが、お酒などに合う。
日替わりミッシュ フランスの田舎パン。とても大きいので予め切ってある。1グラム当たり2.6円。中は酸味のあるもちもち系。
全部で2000円弱だが、全て満足な品々。
世田谷区砧8-13-8
TEL&FAX 03-3416-3341
http://www.plaisir1999.com/
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
黒パンってそんな感じですが これは白・・・
な~が nagacumatz
がしました