「四季彩」と言うコースを。
最初の一杯はサービスとのことでスパークリングワインを。そして冷酒の篠峯などを。
秋刀魚つみれ 松茸椀 秋刀魚のつみれがしっかり濃厚だが、松茸の香りは負けてはいない。
本日のお造りは、いなだ、いとより、ひらめ。藻塩以外に、ねっとりしたお醤油が付く。塩辛過ぎずお醤油の風味がして美味しかった。
小蕪 海老 菊花餡かけ 小蕪の上の部分が、器にもなる胴体よりも少し硬かったかな。
コース外だが、お勧めの干物のレンコ鯛を友人達とシェアすることに。1500円。
匠の米 釜炊き御飯 友一式が色々あって楽しめた。
ご飯が食べ切れなったので、一人ずつに可愛いお握りを作って下さった。そして小さなお醤油入れに入った消毒用アルコールと飴をお土産に。
港区南青山2-26-9
050-3374-3547
shoujyou.gorp.jp

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最初の一杯はサービスとのことでスパークリングワインを。そして冷酒の篠峯などを。


秋刀魚つみれ 松茸椀 秋刀魚のつみれがしっかり濃厚だが、松茸の香りは負けてはいない。
本日のお造りは、いなだ、いとより、ひらめ。藻塩以外に、ねっとりしたお醤油が付く。塩辛過ぎずお醤油の風味がして美味しかった。
秋鮭杉板焼
小蕪 海老 菊花餡かけ 小蕪の上の部分が、器にもなる胴体よりも少し硬かったかな。
コース外だが、お勧めの干物のレンコ鯛を友人達とシェアすることに。1500円。
柿 帆立 みぞれ酢和え
匠の米 釜炊き御飯 友一式が色々あって楽しめた。
味噌汁などと共に。
季節の甘味
ご飯が食べ切れなったので、一人ずつに可愛いお握りを作って下さった。そして小さなお醤油入れに入った消毒用アルコールと飴をお土産に。
港区南青山2-26-9
050-3374-3547
shoujyou.gorp.jp

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント