前日には、雨の予兆とも言われる二重の笠富士を見た(その様子はこちら)のだが、この日は雲ひとつない快晴。前日も行ったが、戸田など西伊豆の海岸線を富士山を眺めながらドライブして帰路につくことにした。
戸田の御浜岬
DSC_3704

戸田の漁港からは富士山が見えないが、南アルプスが見える。
DSC_3727

未だそれほど冠雪していないので手前の山と区別しづらいが、南アルプスが見えた。右端の北岳は、富士山についで高い3193メートル。
DSC_3685

こちらから見ると、赤石岳が一番存在感があった。
DSC_3729

戸田漁港は、船が多数停泊しているにもかかわらず、非常に水が綺麗で、小魚が多数泳いでおり、バンが泳いでいたり、トンビが悠々と飛んでいたり。
1 2

戸田港

「出逢い岬」なる所から戸田を俯瞰してみた。
出逢い岬

反対側に目を転じると・・・
出逢い岬これも

「煌めきの丘」なる所から
煌めきの丘

西浦江梨からは、戸田と良くにた地形の大瀬崎と富士山が望める。
西浦江梨

DSC_3786

前日の早朝は朝焼けでピンクの富士山、そして二重の笠富士が見え、いずれも冠雪していたように思うのだが、この日の富士山は雪の多い山梨側に回り込んで行っても、雪が殆どない! どうやら前日の午後に溶けてしまった??
DSC_3796

富士山演習場が左手前に見える位置まで来ても、殆ど雪がなかった。
DSC_3798

お天気に恵まれた2日間で、景色を堪能出来た。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村