以前に行って良かったので、再訪。その様子は
ただし今回は、時短要請の為にメニュー数は少ないとのこと。
各種グラスワインを。ソアヴェ、ガヴィ、ランゲロッソ、キャンティクラシコ、バローロなど(980円~1800円)
各種グラスワインを。ソアヴェ、ガヴィ、ランゲロッソ、キャンティクラシコ、バローロなど(980円~1800円)


9800円のディナーコースを。
突き出し エミリヤ・ロマーニャ州 モデナのストリートフード「ティジェッラ」 パルマ・ランギラーノ地区 タナーラ・ジャンカルロさんの24ヶ月熟成 生ハム/ペストモンタナーロ。
トリュフの香りがするのでお聞きすると、トリュフオイルを塗ってあるとのこと。
突き出し エミリヤ・ロマーニャ州 モデナのストリートフード「ティジェッラ」 パルマ・ランギラーノ地区 タナーラ・ジャンカルロさんの24ヶ月熟成 生ハム/ペストモンタナーロ。
トリュフの香りがするのでお聞きすると、トリュフオイルを塗ってあるとのこと。
農家さんの知恵
パルミジャーノの皮のブロード/グアンチャーレ/岡山 赤木農園 朝日米/鹿児島 金七商店 クラシック節
とても濃厚な煮込みで美味しい。
農家さん達 野菜の切れ端/中屋パン粉 パンの耳/北海道 白糠酪恵舎 リコッタを付けて頂くチップス。
パルミジャーノの皮のブロード/グアンチャーレ/岡山 赤木農園 朝日米/鹿児島 金七商店 クラシック節
とても濃厚な煮込みで美味しい。
農家さん達 野菜の切れ端/中屋パン粉 パンの耳/北海道 白糠酪恵舎 リコッタを付けて頂くチップス。
北海道 函館 桜鱒
静岡 海野農園 ハニーライム/発酵ハニーライム/マスイクラ/シプレット/北海道レフォール/佐賀 ナカシマファーム フロマージュブラン。「マスイクラ」とあったが、卵はなかったような…
ソース:発酵パプリカ・青森産ニンニク・塩漬けアンチョビ
富里 佐藤農園 豆のつる先/八街 藤崎農園 紅芯大根・紫白菜・プチヴェール/芝山 内田農園 ハムサムレッド/千葉 中島農園 青長大根・サヴォイキャベツ・カーヴォロネロ/山武 鈴木農園 ロマネスコ・自根きゅうり/蓮沼 風間農園 ブロッコリーの脇芽/北海道 三野農園 リーキ長崎 開農園 ビーツキオッジャ/長野 大寿農園 黒長大根・赤丸カブ・大寿紅カブ/ヴェネト州 ベッリア家 ラッディキオタルディーヴォ
じゃがいものフォカッチャと、ライ麦パン
カサレッチェ(シチリア島)
メカジキ/ルーカ ディ ピエロのピスタチオ/埼玉 高橋農園 トマトベリー/シトロン エ シトロン ブラッドオレンジ/鮪のカラスミ。オレンジの皮やピスタチオがしっかりしていて美味しい。カサレッチェと言うパスタの断面は「S」の字のよう。
クロゼッティ(リグーリア州ヴァレーゼリーグレ) 松の実/パルミジャーノ/マジョラム
香川 肉職人高木さん厳選牛 薪火焼き
福島 会津三国商店 ミズナラの薪/長野 ボヌムテッレ にんじん。イチボのさしの脂身はとても甘くて美味。
小菓子 低温で調理したチョコレートとのこと。
どれも美味しいが、前回も同様の9800円のコースで11品だったが、今回は9品。勿論美味しかったが、野菜の切れ端チップスや、多めの野菜サラダなどになっていて、前回を知っているだけに、コスパの観点からもやや疑問かな。
どれも美味しいが、前回も同様の9800円のコースで11品だったが、今回は9品。勿論美味しかったが、野菜の切れ端チップスや、多めの野菜サラダなどになっていて、前回を知っているだけに、コスパの観点からもやや疑問かな。
渋谷区恵比寿3-41-9
03-6450-2210
magicamente2011.com

にほんブログ村
コメント