篠田守男氏、真島明子氏、アマンダ・マルティネス氏の3名による、CADAN有楽町で開催されている「Medium Variable」展を。
篠田守男氏
1931年生まれ。金属を使い、「張力・圧力・重力」を表現。
真島明子氏
1952年生まれ。木を扱い、「空間・存在」を表現。
アマンダ・マルティネス氏
1988年生まれで、ニューヨーク在住の若手作家。ポリスチレンなど発泡断熱材の素材を扱い、コンセプトは「音楽」。
30代、60代、90代と世代の異なる三名の抽象彫刻が並ぶが、全く年代の差を感じさせない。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
篠田守男氏
1931年生まれ。金属を使い、「張力・圧力・重力」を表現。
真島明子氏
1952年生まれ。木を扱い、「空間・存在」を表現。
アマンダ・マルティネス氏
1988年生まれで、ニューヨーク在住の若手作家。ポリスチレンなど発泡断熱材の素材を扱い、コンセプトは「音楽」。
30代、60代、90代と世代の異なる三名の抽象彫刻が並ぶが、全く年代の差を感じさせない。
場所 : cadan 有楽町
会期: 2021年4月13日(火) 〜5月2日(日)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント